整備必要グリースとケミカル
私の場合、バイク整備に4種類のグリースを使用します。

@万能グリース(マルチパーパスグリース)
Aモリブデングリース
Bシリコーングリース
C耐水グリース

ほぼ、この4種類で事足りるのですが、有ればさらに良いのがテフロン
グリースとカッパーコンパウンドです。
当然性能が違いますので、使用個所により使い分けをしなければなりません。
私の知り合いで、何度フロントフォークシールを交換しても、直に漏れると嘆いている方がおられました。
作業自体にも問題が有ったのですが、使用されてた万能グリースも問題です。万能グリースには溶剤の入っ
ている物が有り、この溶剤がシールやOリング等のゴム部品を溶かす事があるようです。
で、シリコーングリースを使用して貰い、インナーパイプ上部をサランラップで巻いて(オイルシール取り付け時
に、バリ等でシールのリップ部を傷つける事が多い)組んで貰った所、最短で1日で漏れていたものが、バイク
を乗り換えられるまで全く漏れませんでした。
また、これは私の例ですが、ドラムブレーキの分解整備時に耐水グリースが無く、臨時に万能グリースを塗布
して置いたのですが、やっぱりと言うか当たり前と言うか、流れてグリースがシューに付着し、ブレーキが全く
効かなくなった事があります。臨時だったら塗布しない方がましですね。シューを無駄にしませんから。
このような経験から、グリースは塗布個所に応じて4種類用意してます。

●万能グリース
代表はホンダのマルチパーパスグリースでしょう。
万能の名の通り、シールやOリング、荷重のかかるリンク部分以外はこのグリースです。
どうしても必要な、メンテナンスには欠かせないグリースですね。
●モリブデングリース

●シリコーングリース
Oリング、オイルシールなどゴム部品に使います。耐熱、耐薬品性に優れ電気を全く
通さないため、バッテリーターミナルにも使います。
マスターシリンダーのインナーキット、キャリパーのピストン部などシリコーングリース
が無いと組めません。
リヤサスやリンク等、荷重のかかる部分には絶対にモリブデングリースを使用して
下さい。
乗る頻度によりますが、本気でトライアルを楽しんでる場合は、最低でも半年に一
度はリンク回りの分解整備が必要です。 サンデーライダーでも、年に一度は分解
整備をしましょう。面倒くさいからとサボッてるとベアリング交換になってしまいます
し、最悪、焼きついて外れなくなります。
分解整備すると、サスの動きが顕かに違います。

●耐水グリース
ドラムブレーキのブレーキカム摺動部、アンカーピンとブレーキシューの摺動面に薄く塗布します。
私は、ヤマハの船外機用耐水グリースを使用してます。

●テフロングリース
化学合成の多目的潤滑剤。以前から欲しいと思ってるんですが、まだ使用した事が有りません。
フロントフォークのように往復する部分は、 シリコーングリースよりテフロングリースの方が、
摺動抵抗が少なく動きが良くなるそうです。
回転系のシールにシリコーングリース、フロントフォークのように往復するシールにテフロン
と、使い分けしたいところです。

●カッパーコンパウンド/スレッドコンパウンド
耐熱の焼き付き防止剤です。
高熱に晒されるエグゾーストのスタッドボルトや空冷エンジンのスタッドボルトなどに使用
します。
焼き付いたナットを外そうとして、スタッドボルトがポッキリなんてゴメンですからね。
転ばぬ先の杖と言ったところでしょうか?

●浸透性潤滑剤
と言えばCRC556なんですが、私はタイホー工業のクリンビュー601を使ってます。何故かと言いますと、601には
塩素系溶剤が含まれていないからです。グリースの所でも書きましたが、溶剤はゴム部品を溶かしますので、溶剤
を含まない601を、20年近く愛用してきた訳です。
私は出来る限りアクセルやクラッチ、ブレーキを軽くするために、ワイヤーグリースは使用しません。 代わりに使って
いるのが浸透性潤滑剤です。 真面目にトライアルをしてた頃はほぼ毎週、各ワイヤーとスロットルパイプに注油する
訳です。ほぼ毎週と言う事は、年に50回位は注油する事になります。この頻度で使用する潤滑剤に、塩素系溶剤が
含まれていれば・・・ダストシール等のゴム部品はベロベロに溶ける事でしょう。
性能も良く価格も200円前後?とお買い得。お勧めです。

●メタルラバー
一番大事に使ってるケミカルです。
ブレーキ、クラッチシリンダーの組み付け液として、鉄・アルミニウムを含む各種金属の防錆及び潤滑に
優れた効果を発揮します。ゴム及びプラスチックを侵さず、ブレーキ液に溶解します。
と、元々はディスクブレーキのマスターシリンダーやキャリパーの組み立て用に開発された物のようです
が、名前の通り金属とゴムの潤滑には絶大な効果が有り、片効きするキャリパーピストンも簡単に動く
ようになります。
私はフロントフォークにも使用してます。とてもスムーズな動きになります。

戻る

●ワイヤーインジェクター
これが無くてはワイヤーに注油出来ません。日常メンテの必需品ですね。

●チェーンオイル
今まで沢山のチェーンオイルを使ってみましたが、粘度の強いタイプでは埃や泥が付着しやすく、直に
コテコテになってしまいます。と言ってサラサラでは直に水に流れてしまい、頻繁に注油しなければな
りません。
最近は、このRKエキセルのオイルがお気に入りです。チェーンに染み込みやすく、気持さらっとしてい
るように感じます。また、チェーンを知り尽くした専門メーカーのオイルですので、間違い無かろうと・・・
安心できます。
私は、スロットルパイプにも601と半々位で使ってます。
inserted by FC2 system